訪問看護
ご利用条件・サービスの特徴
・訪問看護ステーションから、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご自宅で、その人らしく療養生活を送る為に、看護師等が生活する場所へ訪問し、看護ケアを提供し、自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。
・24時間365日対応し、在宅での療養生活が送れるように支援する
・訪問看護のサービスは病気や障害のある方が利用可能
・医療保険、介護保険が適応されるが、どちらでサービスを受ける場合もかかりつけ医等の指示書が必要
・介護保険の場合「要支援1~2」「要介護1~5」の方が対象
・介護保険の場合はケアマネージャーに相談し居宅サービス計画に訪問看護を組み入れてもらう
料金 | 介護保険で訪問看護を利用する場合は、他の居宅サービスと同様に費用の1割を負担 支払限度額を超えるサービス(訪問看護回数増など)に関して、保険給付対象外サービスは全額自費負担 |
---|---|
特徴 |
・療養上のお世話として、身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導を行う ・病気や障害の状態、病状の観察や血圧・体温・脈拍などのチェックするので、自宅で療養したい方は安心 ・家族への指導や相談も対応 ・素人では不安な医療機器の管理 |
1件
訪問看護ステーションかがやき
広島市安佐南区
施設ID:42002
コミュニケーションを大切にし、「心の込もったサービス」をご提供いたします。住み慣れた地域や自宅での療養生活を私たち看護師・理学療法士がサポートいたします。