匠施設工業株式会社
消防用設備の保守、点検業務を通して社会に貢献
安心で安全な暮らしを守りたい!
匠施設工業の設立は1964年。初代社長が火災報知機メーカー「ホーチキ」の広島営業所として興した会社であり業界内では老舗企業に入り、知名度が高く顧客からの信頼も厚いです。
約50年、広島という地に根ざし、ひたむきに事業を展開してまいりました。もしもの時!まさかの時!それぞれの設備が確実に機能するような適切な定期点検を実施します。
所在地 | 〒730-0813 広島県広島市中区住吉町10番10号 ![]() |
---|---|
電話番号 | 082-244-7119 |
FAX | 082-244-7108 |
ホームページ | http://task-kk.com/ |
お知らせ |
介護事業所さまに向けて
◇高齢化社会に伴い介護施設等の利用が増える中、万が一の時、適切な初期消火及び 避難行動が迅速、スムーズに行えるよう設備の仕組み、取り扱い、実際の訓練など、 お役に立てるアドバイスをしたり、消火器の実演講習会など実施します。
防災対策
・非常時に備えて、
防災グッズ、非常食の販売
防犯対策
・日常の安全を考え防犯カメラ、
インターホンの設置
見守りサービス
・お一人暮らしの方への
「おはようコール」サービス
事業内容
テナントビルやオフィスビル、幼稚園や老人ホームなど、 生活の基盤となるあらゆる建造物には、 消火器や自動火災設備という消防設備が設置されています。 これらの設備は、平常時に使用することがないため「いざ!」という時に確実に作動し 機能するか消防法により、年2回の「定期点検」及び「消防機関への報告」が義務付けらています。 「定期点検」は、みなさまの安心・安全な暮らしのために必須の業務です。 避難訓練、設備の点検・使用方法についてなど、お気軽にご相談ください。

【設備】
・自動火災報知設備・テレビ共聴設備・避難器具設備
・屋内消火栓設備・スプリンクラー設備・ナースコール設備
・インターホン設備・屋外消火栓設備・非常放送設備
・一般業務放送設備・誘導灯設備・監視カメラ設備
・消火器・空気清浄機器
◆これらの設備の取付・改修工事、設備点検、設置届など消防機関への報告業務
・上記消防用器具及び設備
定期点検、設置工事、不備改修工事及び、販売、不要消火器廃棄処分
事業所紹介

設備メンテナンス=男性スタッフをイメージしがちですが、 当社では社長を筆頭に、女性社員も第一線で活躍中です! 女性専用施設など。「男性はちょっと…」と感じられる方、女性スタッフが訪問します。お気軽にご相談下さい。
匠施設工業 株式会社
〒730-0813
広島県広島市中区住吉町10-10
TEL(082)244-7119
FAX(082)244-7108
◆事業内容◆
火災報知設備・消防設備点検